

安心の明朗会計
費用は全て、事前お見積もりでお客様にご確認を行っております
※安心してお車に乗っていただくための車検安心パック等のご提案をさせていただく場合も、その場でお見積もりをさせていただきます。
各種クレジット、Pay払いご利用いただけます!

※法定費用(重量税、自賠責保険料、印刷代)のお支払いは現金のみになります。
車検料金計算方法
1.お客様のお車の車検証(自動車検査証)をご用意下さい。
2.次に車検証(自動車検査証)から、お客様の車の車両重量をお調べ下さい。
3.上記料金表より、お客様の車の重量をご確認下さい。
2.次に車検証(自動車検査証)から、お客様の車の車両重量をお調べ下さい。
3.上記料金表より、お客様の車の重量をご確認下さい。
・表記金額は当社にて車検を行った際、最低限かかる費用となります。
車の部品の交換(発炎筒期限切れ)や、修理、調整をしなければ車検がとおらない場合など、追加で整備、調整(ヘッドライト光軸調整等)が発生した際の費用は別途ご負担いただきます。
上記料金表にて、お客様の愛車の車検料金をご参考下さい。料金は全て税込みとなります。
※平成24年5月1日より重量税が改正になりました。
新料金表には、初登録から13年未満の非エコカー車の重量税額を記載しています。エコカー減免適用車また13年以上 18年以上の経過車では各々重量税が異なります。詳細はお問い合わせ下さい。
車の部品の交換(発炎筒期限切れ)や、修理、調整をしなければ車検がとおらない場合など、追加で整備、調整(ヘッドライト光軸調整等)が発生した際の費用は別途ご負担いただきます。
上記料金表にて、お客様の愛車の車検料金をご参考下さい。料金は全て税込みとなります。
※平成24年5月1日より重量税が改正になりました。
新料金表には、初登録から13年未満の非エコカー車の重量税額を記載しています。エコカー減免適用車また13年以上 18年以上の経過車では各々重量税が異なります。詳細はお問い合わせ下さい。
特典

この度、過去にご案内しておりました「車検時オイル交換無料」等の特典サービスにつきまして、誠に勝手ながら【2025年6月30日】をもちまして当該サービスの提供を終了させていただきます。
これまでのご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、終了に際しご不便をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
これまでのご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、終了に際しご不便をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
【注意事項】
- ・車検証の返還の際、郵送の場合は料金はお客様負担となります。レターパックライト(料金430円)かレターパックプラス(料金600円)を選んでいただけます。
- ・輸入車の検査費用は49,500円(税込)、事業用車両の検査費用は30,800円(税込)になります。
- ・OBD検査対象車は+3,300円(税込)がかかります。
- ・中止の場合、リフトアップ点検料として5,500円(税込)がかかります。
- ・消耗品、不合格部品及び各種調整作業(ヘッドライト光軸調整等)が発生した場合は別料金となります。
- ・車検の合格日により、自賠責保険料が変わる可能性がございます。
- ・「放置違反金等」が未納付の方は車検を受けることが出来ません。
- ・車検時にタイヤを外しますので、ホイールにロックナットをご使用の場合、必ずロック解除が出来るようにご準備下さい。
- ・お見積もりのみのご予約は承っておりません。
- ・8ナンバー、トラック、ダブルタイヤの車両の車検や、中古新規登録は承れません。
























